2013年11月10日
断捨離 始めました
今日は 誕生日なので、また一つ歳をとってしまいました。 (そうです 私は …蠍座の女…です❗️)
先週の日曜日、町内会の清掃があり ご近所の奥さんが 「 母が 断捨離を始めたの……どうせ 全部捨てられちゃうと思うけど!!いつどうなるか わからないから……と言いながら 」と言う事でした。
若い??から…と言っても いつどうなるか わからないのは 何歳でも同じ事!!
そんな訳で 二三日前から 毎晩ゴソゴソと断捨離を始めましたが、これがなかなか難しい!!
「外には着て出れないけど 部屋着にはなるだろう 」とか 子供服は「孫が着るかもしれない?」などと まだ見ぬ孫の為に取っておこうなどと考えながらやっていると、全然捗りません。
それでも 三日目くらいには 「このままでは いつになっても片付かない‼︎ 」と思い、自分なりに「捨てる基準」 を決めたところ 段々思い切りよく 捨てられるようになりました。
(まだ 相当時間がかかりそうですが……)
街のあちこちで、ポインセチアを見かける様になったと思います。
こちらは 最近人気の プリンセチア です。
プリンセスのような華やかな印象と、ポインセチアを組み合わせ この名前が付けられました。

花言葉は 「思いやり」 です。

赤も 根強い人気ですね。
先週の日曜日、町内会の清掃があり ご近所の奥さんが 「 母が 断捨離を始めたの……どうせ 全部捨てられちゃうと思うけど!!いつどうなるか わからないから……と言いながら 」と言う事でした。
若い??から…と言っても いつどうなるか わからないのは 何歳でも同じ事!!
そんな訳で 二三日前から 毎晩ゴソゴソと断捨離を始めましたが、これがなかなか難しい!!
「外には着て出れないけど 部屋着にはなるだろう 」とか 子供服は「孫が着るかもしれない?」などと まだ見ぬ孫の為に取っておこうなどと考えながらやっていると、全然捗りません。
それでも 三日目くらいには 「このままでは いつになっても片付かない‼︎ 」と思い、自分なりに「捨てる基準」 を決めたところ 段々思い切りよく 捨てられるようになりました。
(まだ 相当時間がかかりそうですが……)
街のあちこちで、ポインセチアを見かける様になったと思います。
こちらは 最近人気の プリンセチア です。
プリンセスのような華やかな印象と、ポインセチアを組み合わせ この名前が付けられました。

花言葉は 「思いやり」 です。

赤も 根強い人気ですね。
Posted by ミセスひろ at 14:25│Comments(0)