2013年10月07日
レックスベゴ二アでハロウィン
四年に一度の大祭も終わり、今日の藤枝の町は静かです。
前回に引き続き、○○○でハロウィン シリーズ………
今日は、レックスベゴ二アを ご紹介します。
シュウカイドウ科で、花も咲きますが 葉を楽しむ為、 「観葉ベゴ二ア 」とも言われます。
育て方は他のベゴ二アと ほとんど変わりませんが、夏の直射日光では、葉焼けするので、注意が必要です。
光沢のある葉と、何とも言えない葉柄が とてもオシャレで、お気に入りの一つです。




赤系の葉を入れたかったんですが すぐ出てしまい 、ちょっと地味な ハロウィンバージョンです。

マスダグリーン masudagreen
前回に引き続き、○○○でハロウィン シリーズ………
今日は、レックスベゴ二アを ご紹介します。
シュウカイドウ科で、花も咲きますが 葉を楽しむ為、 「観葉ベゴ二ア 」とも言われます。
育て方は他のベゴ二アと ほとんど変わりませんが、夏の直射日光では、葉焼けするので、注意が必要です。
光沢のある葉と、何とも言えない葉柄が とてもオシャレで、お気に入りの一つです。




赤系の葉を入れたかったんですが すぐ出てしまい 、ちょっと地味な ハロウィンバージョンです。

マスダグリーン masudagreen
Posted by ミセスひろ at 15:53│Comments(2)
この記事へのコメント
これはまた右手前の紫がかった葉が
最高にあいますね。
こういうセンスは本か何かで
磨いているのですか?
ほんっとうに素敵・・・
最高にあいますね。
こういうセンスは本か何かで
磨いているのですか?
ほんっとうに素敵・・・
Posted by youyou at 2014年05月27日 11:25
youyouさんへ
沢山のコメントや お褒めの言葉 ありがとうございます!
寄せ植えを作る時 、一番気にする事は 「色合わせ」です。
3~4色におさえ、ごちゃごちゃになった時は 白やグリーンを入れて調整します。
花関係の雑誌などで、「ビビッ!」と来た色合いは 試してみたりはします。
沢山のコメントや お褒めの言葉 ありがとうございます!
寄せ植えを作る時 、一番気にする事は 「色合わせ」です。
3~4色におさえ、ごちゃごちゃになった時は 白やグリーンを入れて調整します。
花関係の雑誌などで、「ビビッ!」と来た色合いは 試してみたりはします。
Posted by ミセスひろ
at 2014年05月29日 12:51
